6月に仕事を始めてからめっきりSBタイムが減りました(´Д`)
でも、今日はマンキツ消費day♪
妹へ渡すLOを両面で作りましたd(゚∀゚)b
ほぼCaske*さんのキットです。少しだけむか~しのikukoさんのキットも
使っています。
LOはこちら↓
こちらはボタンを大量消費。そしてオレンジのスキャロップペーパー。
ずっと使えず眠っていたのですが、真ん中をくりぬいて使ってみました。
裏面はこちら↓
思いっきり和っぽい柄だったので、BGの昔懐かしいステッカーを合わせて
みました。
どちらの写真も今年の年始に撮ったものです。(渡すのは夏になってしまう(^▽^;))
久しぶりに紙に触れて嬉しかったのですが、何をどうしてよいのやら
息子に確認とりつつ仕上げました(;^_^A
Taupe of the Hour
2012年7月10日火曜日
2012年6月14日木曜日
マンキツ大感謝祭 4日目
ほぼ1カ月ぶりのブログ更新になってしまいました(>_< )
この1カ月はいろいろとありまして、せっかくSB熱が上がっていたのに
全然LOを作ることができなくて...。
でも、マンキツ大感謝祭には参加した~いと思い、今日の午後2時間で
作りましたw(゚ー゚;)w
LOはこちら↓
少し前のになりますが、Stuck?! May 1st Sketchのスケッチで作りました。
ミスタブルペーパー以外はCasketさんのバイマンスリーです。
いつものごとく平面でございますね~(*´ο`*)=3
息子中学入学式の朝、学ランのホックを留めるのに悪戦苦闘している
所です。無事留められて満面の笑み(*^▽^*)
この姿を見ると、中学生になったな~ってちょっと感動してしまいました。
(まだまだ学ランが歩いているって感じですが(^^;;)
明日も出来れば参加したいな~。(願望)
この1カ月はいろいろとありまして、せっかくSB熱が上がっていたのに
全然LOを作ることができなくて...。
でも、マンキツ大感謝祭には参加した~いと思い、今日の午後2時間で
作りましたw(゚ー゚;)w
LOはこちら↓
少し前のになりますが、Stuck?! May 1st Sketchのスケッチで作りました。
ミスタブルペーパー以外はCasketさんのバイマンスリーです。
いつものごとく平面でございますね~(*´ο`*)=3
息子中学入学式の朝、学ランのホックを留めるのに悪戦苦闘している
所です。無事留められて満面の笑み(*^▽^*)
この姿を見ると、中学生になったな~ってちょっと感動してしまいました。
(まだまだ学ランが歩いているって感じですが(^^;;)
明日も出来れば参加したいな~。(願望)
2012年5月20日日曜日
マンキツ消費day♪5.20
ハピクロの勢いそのままにマンキツ消費dayです。
LOはこちら↓
LGS#11のスケッチを参考にしています。
使ったのはベースのPPのみ(゚ー゚;A (だいぶ昔のStudio Calico)
これ、実はハピクロ6日目のLOの裏面なんです。同じ時の写真なので
柄も気に入っていてそのまま採用。
2人の写真を撮ろうとカメラを向けたら、りょうにちょっかいを出しだすパパ。
いつもこんな感じ┐(-。ー;)┌
タイトルの"BOYS"ですが、確か随分昔のkaizer craftのsuperheroラインの。
片面にかなりインパクトのある大きさの単語や吹き出しがあって、
何かで使えそうと切り出しておいたんです。でもそのまま眠っていて...。
なんかこのLOに合いそうって置いてみたら良い感じだったので採用(*'-')b
MMのステッカーをサークルに沿って貼ってみました。
メイン写真のグリーンのPPははぎれ交換会で頂いたものです。
今回も楽しく作れました♪
LOはこちら↓
LGS#11のスケッチを参考にしています。
使ったのはベースのPPのみ(゚ー゚;A (だいぶ昔のStudio Calico)
これ、実はハピクロ6日目のLOの裏面なんです。同じ時の写真なので
柄も気に入っていてそのまま採用。
2人の写真を撮ろうとカメラを向けたら、りょうにちょっかいを出しだすパパ。
いつもこんな感じ┐(-。ー;)┌
タイトルの"BOYS"ですが、確か随分昔のkaizer craftのsuperheroラインの。
片面にかなりインパクトのある大きさの単語や吹き出しがあって、
何かで使えそうと切り出しておいたんです。でもそのまま眠っていて...。
なんかこのLOに合いそうって置いてみたら良い感じだったので採用(*'-')b
MMのステッカーをサークルに沿って貼ってみました。
メイン写真のグリーンのPPははぎれ交換会で頂いたものです。
今回も楽しく作れました♪
2012年5月19日土曜日
第9回 ☆Happy Crop Stockless☆ 最終日
今日は朝から快晴。とっても気持ち良い~。
ハピクロも最終日。とうとう駆け抜けましたヾ(@^▽^@)ノ
最終日のLOはこちら↓
またまた季節が違う写真ですみません( ̄ω ̄;)
りょう5歳の秋。この季節はよくやくらいガーデンにコスモスを見にいった
のですが、空にはとんぼがいっぱい飛んでいて、どうしてもつかまえたい
りょう。パパの指先にたまたま止まったとんぼをそう~っと近づいていって、
なんと捕まえました!
このメイン写真のほら~って顔がなんともたまらないO(≧▽≦)O
指定材料はPP:MME、ステッカー:American Crafts,October Afternoon
OAのグレーのステッカーは今回大活躍。
思えはこのハピクロではロングタイトルよくつけたな~。
改めて1週間とても楽しく参加できました。
この様な機会を作ってくれたともみっちさん、本当にありがとうございます。
SB熱UP↑なので、1日1LO(目標!)作っていきたいな~。
でもその前に友人に渡すカード作らなくては!
ハピクロも最終日。とうとう駆け抜けましたヾ(@^▽^@)ノ
最終日のLOはこちら↓
またまた季節が違う写真ですみません( ̄ω ̄;)
りょう5歳の秋。この季節はよくやくらいガーデンにコスモスを見にいった
のですが、空にはとんぼがいっぱい飛んでいて、どうしてもつかまえたい
りょう。パパの指先にたまたま止まったとんぼをそう~っと近づいていって、
なんと捕まえました!
このメイン写真のほら~って顔がなんともたまらないO(≧▽≦)O
指定材料はPP:MME、ステッカー:American Crafts,October Afternoon
OAのグレーのステッカーは今回大活躍。
思えはこのハピクロではロングタイトルよくつけたな~。
改めて1週間とても楽しく参加できました。
この様な機会を作ってくれたともみっちさん、本当にありがとうございます。
SB熱UP↑なので、1日1LO(目標!)作っていきたいな~。
でもその前に友人に渡すカード作らなくては!
2012年5月18日金曜日
第9回 ☆Happy Crop Stockless☆ 6日目
昨夜は突然の雷雨でビックリ!
今日は晴れていますが、風が強いです~(/□\*).・゚゚・
ハピクロも6日目。昨日頑張って作りましたd(^▽^*d)
LOはこちら↓
ダハッ(ノ´∀`*)またまたシンプルです~。
りょう8歳の時。塩竃に家族で散策に行ったのですが、私が前を歩いていて
振り向きざまにりょうを撮ろうとしたら、ちょっと格好つけポーズをしたりょう。
なんか決めきれていない顔が好きなんです(*^.^*)
指定材料はPP:October Afternoon、タイトルステッカー:October Afternoon,American Craftsです。
あと、中央のグリーンとブルーのPP、サークルに使ったPPはmixiのはぎれ交換会で
頂いたものを使いました。
ハピクロも残すところあと1日。今日も頑張ってストックレスしよう!
今日は晴れていますが、風が強いです~(/□\*).・゚゚・
ハピクロも6日目。昨日頑張って作りましたd(^▽^*d)
LOはこちら↓
ダハッ(ノ´∀`*)またまたシンプルです~。
りょう8歳の時。塩竃に家族で散策に行ったのですが、私が前を歩いていて
振り向きざまにりょうを撮ろうとしたら、ちょっと格好つけポーズをしたりょう。
なんか決めきれていない顔が好きなんです(*^.^*)
指定材料はPP:October Afternoon、タイトルステッカー:October Afternoon,American Craftsです。
あと、中央のグリーンとブルーのPP、サークルに使ったPPはmixiのはぎれ交換会で
頂いたものを使いました。
ハピクロも残すところあと1日。今日も頑張ってストックレスしよう!
2012年5月17日木曜日
第9回 ☆Happy Crop Stockless☆ 5日目
昨日の家庭訪問は無事に終わり、ホッとしていますC=(^◇^ ;
ハピクロ5日目。今日のLOはこちら↓
ちょっと季節外れの写真ですみません(^-^;)
去年のクリスマスの写真です。毎年りょうとふたり、ケーキをデコレートして
家族3人で楽しいひとときを過ごしています。
使用材料は、PP:MME、Echo Park、タグ:MME、ステッカー:American Craftsです。
このMMEのPPを見たらどうしてもくり抜きたくなって、全部くり抜き、左上タイトル
入っていた所は切り取り(別LOで使用予定)、写真&PPを下に入れました。
Echo Parkのクリスマスオーナメント柄はいくつか切り抜き、Liquid ParlとSticklesを
のせてみました。
楽しい雰囲気のLOに仕上がって満足d(⌒o⌒)b
昨日は家庭訪問が終わって脱力してしまい、LO作り出来なかった~(≧σ≦)
今日頑張って作るぞー!
ハピクロ5日目。今日のLOはこちら↓
ちょっと季節外れの写真ですみません(^-^;)
去年のクリスマスの写真です。毎年りょうとふたり、ケーキをデコレートして
家族3人で楽しいひとときを過ごしています。
使用材料は、PP:MME、Echo Park、タグ:MME、ステッカー:American Craftsです。
このMMEのPPを見たらどうしてもくり抜きたくなって、全部くり抜き、左上タイトル
入っていた所は切り取り(別LOで使用予定)、写真&PPを下に入れました。
Echo Parkのクリスマスオーナメント柄はいくつか切り抜き、Liquid ParlとSticklesを
のせてみました。
楽しい雰囲気のLOに仕上がって満足d(⌒o⌒)b
昨日は家庭訪問が終わって脱力してしまい、LO作り出来なかった~(≧σ≦)
今日頑張って作るぞー!
2012年5月16日水曜日
第9回 ☆Happy Crop Stockless☆ 4日目
今日でハピクロも4日目。折り返し地点です。
ここまで頑張って走ってきております。このまま完走したい。(強き願望)
本日のLOはこちら↓
5年生の時に岐阜県の中津川というところに2泊3日の野外学習に行きました。
写真はカメラマンさんが撮ったもので、りょうのお気に入り写真を選んで
もらいました。(他にもまだ20枚以上注文。それはミニアルバムにしてあげました。)
友達と過ごした時間は本当に息子にとって良い経験になったと思います。
使用材料は、PPがOctober Afternoon、リボンがMME、ステッカーがAmerican Craftsです。
今日は午後に家庭訪問があります( ̄▽ ̄;)!!
そこで中学入ってすぐに行われた学力テストを直に返されるらしいのです。
母はちょっとビビっております。
まずは玄関のお掃除をしなくては!
ここまで頑張って走ってきております。このまま完走したい。(強き願望)
本日のLOはこちら↓
5年生の時に岐阜県の中津川というところに2泊3日の野外学習に行きました。
写真はカメラマンさんが撮ったもので、りょうのお気に入り写真を選んで
もらいました。(他にもまだ20枚以上注文。それはミニアルバムにしてあげました。)
友達と過ごした時間は本当に息子にとって良い経験になったと思います。
使用材料は、PPがOctober Afternoon、リボンがMME、ステッカーがAmerican Craftsです。
今日は午後に家庭訪問があります( ̄▽ ̄;)!!
そこで中学入ってすぐに行われた学力テストを直に返されるらしいのです。
母はちょっとビビっております。
まずは玄関のお掃除をしなくては!
2012年5月15日火曜日
第9回 ☆Happy Crop Stockless☆ 3日目
今日は朝から雨が降っている名古屋です、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)
ですがそんな陰気な気分を吹き飛ばし、ハピクロ3日目頑張って参加しま~す(*^▽^*)ノ
今日のLOはこちら↓
昨日と同じ時に撮った写真です~。
こうやって見ると、りょうがちっちゃ~い(*´∇`*)
使用材料は、PPがPrimaとMME。ラインストーンがMMEです。
ラインストーン見えないかな?左右のお花の所々に置いてます。
このPrimaのステッチPP、数年前に素敵~と思って買ったのですが、
どうにも使えず眠っていました。やっと使えた(*^-゚)vィェィ♪
下半分にMMEのPPを挟み込みました。(お花部分隠したくなかったので)
タイトルは本当はラブオンなのですが、うまくつかず、貼ってしまいました~(^^;;
よし今日もLO作るぞー!(SB熱最大級)
ですがそんな陰気な気分を吹き飛ばし、ハピクロ3日目頑張って参加しま~す(*^▽^*)ノ
今日のLOはこちら↓
昨日と同じ時に撮った写真です~。
こうやって見ると、りょうがちっちゃ~い(*´∇`*)
使用材料は、PPがPrimaとMME。ラインストーンがMMEです。
ラインストーン見えないかな?左右のお花の所々に置いてます。
このPrimaのステッチPP、数年前に素敵~と思って買ったのですが、
どうにも使えず眠っていました。やっと使えた(*^-゚)vィェィ♪
下半分にMMEのPPを挟み込みました。(お花部分隠したくなかったので)
タイトルは本当はラブオンなのですが、うまくつかず、貼ってしまいました~(^^;;
よし今日もLO作るぞー!(SB熱最大級)
2012年5月14日月曜日
第9回 ☆Happy Crop Stockless☆ 2日目
ハピクロ2日目に参加しま~す\(^▽^)/
私にしては珍しく1枚写真で。1枚写真LOって実は結構苦手。
でもPageMapsの良いスケッチを見つけて作ってみました。
息子2歳の時です。当時単身赴任で仙台に住んでいたじいじの家に遊びに
行ったとき、近くを流れる広瀬川に男3人(りょう、じいじ、パパ)でお散歩に
出かけている途中、歩きながらおもちゃのケータイでお話している様子の
りょう。このちょっと真剣なお顔がなんとも可愛い(*^∇^*)
この写真今でも実家に飾ってあって、実家に帰省するとよく見ているの
ですが、父デジカメの写真だったのでLOにしていませんでしたw(゚o゚)w
なので完成したLOを見た旦那さんが、「どこかで見たことのある写真だな~」
って言ってました(^^;;
PPがMME。ステッカーがOAを使用しています。
あと、写真下と左端のピンクのサークルペーパー。イギリスへ行った時に
クラフトショップで買ったものです。ようやく使えた~ヽ( ´ ▽ ` )ノ
順調にストックレスしていますが、今週は家庭訪問週間で息子が午前授業で
帰ってくるので、この先あとどれくらい作れるか!?
まあ、息子は頑張って試験勉強(来週から中間テスト)、私はLO作りに
勤しみたいと思います!
私にしては珍しく1枚写真で。1枚写真LOって実は結構苦手。
でもPageMapsの良いスケッチを見つけて作ってみました。
息子2歳の時です。当時単身赴任で仙台に住んでいたじいじの家に遊びに
行ったとき、近くを流れる広瀬川に男3人(りょう、じいじ、パパ)でお散歩に
出かけている途中、歩きながらおもちゃのケータイでお話している様子の
りょう。このちょっと真剣なお顔がなんとも可愛い(*^∇^*)
この写真今でも実家に飾ってあって、実家に帰省するとよく見ているの
ですが、父デジカメの写真だったのでLOにしていませんでしたw(゚o゚)w
なので完成したLOを見た旦那さんが、「どこかで見たことのある写真だな~」
って言ってました(^^;;
PPがMME。ステッカーがOAを使用しています。
あと、写真下と左端のピンクのサークルペーパー。イギリスへ行った時に
クラフトショップで買ったものです。ようやく使えた~ヽ( ´ ▽ ` )ノ
順調にストックレスしていますが、今週は家庭訪問週間で息子が午前授業で
帰ってくるので、この先あとどれくらい作れるか!?
まあ、息子は頑張って試験勉強(来週から中間テスト)、私はLO作りに
勤しみたいと思います!
2012年5月13日日曜日
第9回 ☆Happy Crop Stockless☆ 1日目
今日は快晴&母の日ですが、自宅でまったり過ごしております(^^;;
ハピクロ1日目に参加します(/^▽^)/
初日から消費率低くてすみません( ̄ω ̄;)
先日作ったLOのスキャロップのはぎれを使いたく、再度スキャロップ+ボタン技です。
卒業式が終わって、すぐ隣の公園で友達と記念撮影中。
4年生の時に名古屋に引っ越してきて、こちらでもたくさんお友達ができました。
本当に(母に似ず)人見知りしない子で良かったと思います。
使用したのはOAのステッカー(タイトル部分)、とボタンです。
久しぶりに長いタイトルつけてみたのですが、なんか良い感じに仕上がって
嬉しいです(*^▽^*)
あと何日参加できるか分かりませんが、頑張って消費していきたいと思っています!
ハピクロ1日目に参加します(/^▽^)/
初日から消費率低くてすみません( ̄ω ̄;)
先日作ったLOのスキャロップのはぎれを使いたく、再度スキャロップ+ボタン技です。
卒業式が終わって、すぐ隣の公園で友達と記念撮影中。
4年生の時に名古屋に引っ越してきて、こちらでもたくさんお友達ができました。
本当に(母に似ず)人見知りしない子で良かったと思います。
使用したのはOAのステッカー(タイトル部分)、とボタンです。
久しぶりに長いタイトルつけてみたのですが、なんか良い感じに仕上がって
嬉しいです(*^▽^*)
あと何日参加できるか分かりませんが、頑張って消費していきたいと思っています!
2012年5月10日木曜日
マンキツ消費day♪5.10
あっという間に5月になってしまいました(ノ゚ο゚)ノ
ゴールデンウィークは自宅周辺をブラブラして
のんびり過ごしておりました。
息子が中学に入学して1カ月。最近は弁当作りから解放されて
少しはLO作りに専念...と思っているのですが、ちょっとSB熱冷め気味(ノ_-。)
でもでも、今日はマンキツ消費day♪
どんどんたまるマンキツを頑張って消費します!
作ったLOはこちら↓
Casket*さんのバイマンスリーで作りました。
このスキャロップのPP+ボタンの組み合わせは、birdさんが以前のマンキツ消費dayで
作られていたLOを見て、こんな感じで作ってみたい!と思い、リフトさせてもらいました。
息子が妹の赤ちゃんと昨年末に初対面した時の写真です。
ちいちゃくて可愛いEちゃんにメロメロの息子。
暇さえあれば抱っこしてあげていました。
本当に赤ちゃんって癒してくれますよね~。
そのEちゃんももうすぐ5カ月。つい先日妹とskypeで話した時には、
プクプクさんになっていてこれまた可愛いかった~♡
夏には会いに行きたいとひそかに計画中☆-(^ー'*)
少々SB熱があがってきたし、新しいマンキツも届いたので、
頑張ってLO作るぞーp(*^-^*)q
ゴールデンウィークは自宅周辺をブラブラして
のんびり過ごしておりました。
息子が中学に入学して1カ月。最近は弁当作りから解放されて
少しはLO作りに専念...と思っているのですが、ちょっとSB熱冷め気味(ノ_-。)
でもでも、今日はマンキツ消費day♪
どんどんたまるマンキツを頑張って消費します!
作ったLOはこちら↓
Casket*さんのバイマンスリーで作りました。
このスキャロップのPP+ボタンの組み合わせは、birdさんが以前のマンキツ消費dayで
作られていたLOを見て、こんな感じで作ってみたい!と思い、リフトさせてもらいました。
息子が妹の赤ちゃんと昨年末に初対面した時の写真です。
ちいちゃくて可愛いEちゃんにメロメロの息子。
暇さえあれば抱っこしてあげていました。
本当に赤ちゃんって癒してくれますよね~。
そのEちゃんももうすぐ5カ月。つい先日妹とskypeで話した時には、
プクプクさんになっていてこれまた可愛いかった~♡
夏には会いに行きたいとひそかに計画中☆-(^ー'*)
少々SB熱があがってきたし、新しいマンキツも届いたので、
頑張ってLO作るぞーp(*^-^*)q
2012年4月20日金曜日
マンキツ消費day♪4.20
連続投稿です!
本日はマンキツ消費day♪
10日が参加できなかったので今回は!と朝から頑張って作りました。
めっちゃシンプルですみません( ̄ω ̄;)
ジャーナルはこれから書きます。
久しぶりにStudio Calicoのキットです。(かなり昔)
卒業証書授与のシーンです。名前を呼ばれた後、壇上に上がって決意表明を
してから証書を授与。
息子は、
「困っている人を助けられる人になりたいです」
と宣言しました。壇上にいる息子がと~ってもたのもしく見えてグッときてしまいました。
Dear Lizzyのレースカットペーパーをどうしても使いたくて、下の部分と写真横に
使ってみました。鳥さんは青でインキングしてみました(^ー'*)
半月以上SBから遠ざかっていて久しぶりにクロップしたけど楽しかった~d(⌒o⌒)b
本日はマンキツ消費day♪
10日が参加できなかったので今回は!と朝から頑張って作りました。
めっちゃシンプルですみません( ̄ω ̄;)
ジャーナルはこれから書きます。
久しぶりにStudio Calicoのキットです。(かなり昔)
卒業証書授与のシーンです。名前を呼ばれた後、壇上に上がって決意表明を
してから証書を授与。
息子は、
「困っている人を助けられる人になりたいです」
と宣言しました。壇上にいる息子がと~ってもたのもしく見えてグッときてしまいました。
Dear Lizzyのレースカットペーパーをどうしても使いたくて、下の部分と写真横に
使ってみました。鳥さんは青でインキングしてみました(^ー'*)
半月以上SBから遠ざかっていて久しぶりにクロップしたけど楽しかった~d(⌒o⌒)b
Pages of My Book chapter / 18 ------ Shine
今日は雨降りの名古屋です☂
約1カ月ぶりの投稿となってしまいました(;^_^A
卒業式→実家帰省→入学式と3月終わりから慌しく過ごしていましたが、
ようやく少し落ち着きました~C=(^◇^ ; ホッ!
ギリギリですが、前回に続きPMBに参加します!
約1カ月ぶりの投稿となってしまいました(;^_^A
卒業式→実家帰省→入学式と3月終わりから慌しく過ごしていましたが、
ようやく少し落ち着きました~C=(^◇^ ; ホッ!
ギリギリですが、前回に続きPMBに参加します!
---------------------- chapter / 18 ------ Shine ------------------
希望で瞳を輝かせ、太陽の様に光る輝かしい存在であったり、
あなたの大切な人が光り輝く瞬間だったり、
そんな光りに満ち溢れたページをシェアして下さい。
-----word+inspiration by Yuka ------
そんな光りに満ち溢れたページをシェアして下さい。
-----word+inspiration by Yuka ------
私が作ったLOは↓
卒業式を終え、在校生と親から見送られて小学校横にある公園に集まった卒業生たち。
仲の良いお友達と一緒に写真撮影中の1コマです。
どうですか?このすがすがしい素敵な笑顔o(*^▽^*)o~♪
インスピレーションボードからはミストとお花と縦のフラッグをいただきました。
男の子の背広姿なので暗くてかっちりしていますが、お花ミストで爽やかに
してみました☆-(^ー'*)
2012年3月20日火曜日
マンキツ消費day3.20
昨日無事息子は卒業式を迎えました\(^▽^)/
1~3年生までを仙台で、4~6年生を名古屋で過ごした息子。
たくさんのお友達と出会えてとても充実した小学校生活を送れたと
思います。
卒業式後の晴れやかな息子の笑顔ですo(*^▽^*)o
さて、今日はマンキツ消費day♪
届いたばかりのCasket*さんのバイマンスリーで前もって作っておきました☆-(^ー'*)
CS#199のスケッチです。
息子7歳の時の写真。やくらいガーデンは四季を通じてきれいなお花が
咲いているのですが、この時期はバラがとてもきれいで、クイズラリーも
やっていて家族でぐるりとガーデンを散策しました。
写真からパンチで抜いたお花の写真の周りには、キットと一緒に購入した
リキットパールでぐるっと囲ってみました☆-(^ー'*)b
またメインの写真のマットは、TatterdのMist講習で習ったスタンプした
ティッシューペーパーをGlimmer glazeで貼ってカスタマイズ。
お気に入りの1枚が出来ましたo(*^▽^*)o~♪
1~3年生までを仙台で、4~6年生を名古屋で過ごした息子。
たくさんのお友達と出会えてとても充実した小学校生活を送れたと
思います。
卒業式後の晴れやかな息子の笑顔ですo(*^▽^*)o
さて、今日はマンキツ消費day♪
届いたばかりのCasket*さんのバイマンスリーで前もって作っておきました☆-(^ー'*)
CS#199のスケッチです。
息子7歳の時の写真。やくらいガーデンは四季を通じてきれいなお花が
咲いているのですが、この時期はバラがとてもきれいで、クイズラリーも
やっていて家族でぐるりとガーデンを散策しました。
写真からパンチで抜いたお花の写真の周りには、キットと一緒に購入した
リキットパールでぐるっと囲ってみました☆-(^ー'*)b
またメインの写真のマットは、TatterdのMist講習で習ったスタンプした
ティッシューペーパーをGlimmer glazeで貼ってカスタマイズ。
お気に入りの1枚が出来ましたo(*^▽^*)o~♪
2012年3月10日土曜日
マンキツ消費day3.10 + AGP#20
本日はマンキツ消費day♪。
AGP#20にもエントリーします\(^▽^)/
Stuck?! sketch March 1stのスケッチで作りました。
ぷっくりお顔が可愛い~♡息子年中さんの時です。
父の日の前にあった保護者参観日の時の様子。
左のタグにはパパの絵を忍ばせました。
この地図のPPがラジコンカーで遊んでいる写真にピッタリ!
じいじからもらったローバーの巨大ラジコンカー。
充電完了で外で走らす前にじいじの家の廊下で試運転中。
大汗かきながらとっても楽しんでいたのを思い出します。
AGP#20にもエントリーします\(^▽^)/
ワード:「Thank you」 カラー:「Green」
Stuck?! sketch March 1stのスケッチで作りました。
私のLOはこちら↓
ぷっくりお顔が可愛い~♡息子年中さんの時です。
父の日の前にあった保護者参観日の時の様子。
左のタグにはパパの絵を忍ばせました。
そして今回も裏面にもしっかりLO作ってます!
この地図のPPがラジコンカーで遊んでいる写真にピッタリ!
じいじからもらったローバーの巨大ラジコンカー。
充電完了で外で走らす前にじいじの家の廊下で試運転中。
大汗かきながらとっても楽しんでいたのを思い出します。
今回も楽しく作ることができましたo(*^▽^*)o~♪
2012年3月8日木曜日
PMB chapter / 17 --YUM!
どうしてだか3月は何かと忙しいo(´^`)oでもぼちぼちとLOは作っています。
久しぶりにPMBに参加します!
chapter / 17 -- YUM!

私が受けたインスピレーションは、ピンクのストライプと写真のドーナツの
奥に見える可愛い置き物(^-^)
そして私のLOはこちら↓
お土産にもらったひよこを美味しそうに食べる息子です。
当時7歳。くりくり頭が可愛い~♡(ひよこの頭ににている!?)
上から見下ろすように撮ってちょっと斜めってしまったので、配置も
斜めにしてみました。
インスピレーション1つめのストライプは写真左右のストライプのPPと、ここ↓
このステッカー、本当はドットが入っていたのですが、白ペンでストライプ
書いちゃいました(^ー'*)
そしてこのPPを台紙に選んだ理由...それは下に見えている「25」。
これを見ていたら「25」=「ニコ」って思ってしまって(;^◇^;)ゝ
あともう一つのインスピレーションの可愛い置き物は、LO左側のヒヨコさんと
中央上のお菓子クローズアップ。
久しぶりに楽しく作ることができました。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
2012年2月20日月曜日
マンキツ消費day♪
消費dayしかブログUPしていない怠け者です(;^_^A
相も変わらずどシンプルですが、ご容赦くださいm(*- -*)m
6年生の息子が修学旅行に出かける朝。近くに住む双子ボーイズを元気いっぱい
出かけて行きました。
○PPの所々をマーサのギザ○パンチで抜き、別のPPやステッカーを入れ込んでみました。
”6”は息子の学年。
修学旅行での写真は別にアルバムを作ってあげました。
ジャーナルは息子が書く。(はず...)
相も変わらずどシンプルですが、ご容赦くださいm(*- -*)m
6年生の息子が修学旅行に出かける朝。近くに住む双子ボーイズを元気いっぱい
出かけて行きました。
○PPの所々をマーサのギザ○パンチで抜き、別のPPやステッカーを入れ込んでみました。
”6”は息子の学年。
修学旅行での写真は別にアルバムを作ってあげました。
ジャーナルは息子が書く。(はず...)
2012年2月10日金曜日
マンキツ消費day♪
1カ月ぶりにマンキツ消費dayに参加しますd(*⌒▽⌒*)b
今回は両面PP表裏でLOです。
まず表側↓
PPとタイトルチップボードはCasket*さんのバイマンスリー。ハートのチップボードは
ikukoさんのキットにYellow&Greenでミストしました。
下を流れているリボンは先日のayaさんのWSに入っていたものです。
そして裏側↓
インパクトあるタイトルで失礼(;^_^A
こちらはほぼバイマンスリーを使用。タイトルチップボードは懐かしのCKU-Jで
もらったもの。
どちらの写真も息子が5歳の時。
恥ずかし顔あり、はしゃぎ姿あり。どの顔もポーズも可愛かったのだ~(*^.^*)
久しぶりにSB熱があがってきているので、この調子でLO作ろう!
今回は両面PP表裏でLOです。
まず表側↓
PPとタイトルチップボードはCasket*さんのバイマンスリー。ハートのチップボードは
ikukoさんのキットにYellow&Greenでミストしました。
下を流れているリボンは先日のayaさんのWSに入っていたものです。
そして裏側↓
インパクトあるタイトルで失礼(;^_^A
こちらはほぼバイマンスリーを使用。タイトルチップボードは懐かしのCKU-Jで
もらったもの。
どちらの写真も息子が5歳の時。
恥ずかし顔あり、はしゃぎ姿あり。どの顔もポーズも可愛かったのだ~(*^.^*)
久しぶりにSB熱があがってきているので、この調子でLO作ろう!
2012年2月2日木曜日
ミストペーパーLO
気づけば2月になっちゃいました~(ノ゚ο゚)ノ
今日の朝は夜から降り続いた雪で一面銀世界。
お昼近くまで降った雪は30cmいったと思います。(車の屋根みると)
そして今は暴風で寒い(>_<;)
なので今日は雪かきで外に出ただけで、ひきこもりです(T△T)
先日GETしたキット作ってます┏| ̄^ ̄* |┛(まだ作成途中)
先月のayaさんのミストWSでは、午後に手持ちのペーパー等
にもミストさせてもらっていました。
SB熱さめないうちにかおりん宅とこもも宅でクロパしてLO
作ったのでUPしま~すo(*^▽^*)o~♪
まず1LO目はこちら↓
こちらブルーのPPに右上はオペークの白、左下には濃いブルーで
ミストしました。かなりエレガントな感じになってしまい、どう使おう~と
悩んだのですが、息子&ベビーのナイスな2ショットがあったのでこの
写真を使って作りました。
そしてもうひとつ↓
こちらは好きなイエロー&ブルーでミストしてみました。この大小の丸が
ビリヤードにピッタリと勝手に決め付け、でもあまりミスト部分を隠したく
なくて、とってもシンプルLOになってしまいました(^▽^;)
まだまだミストしたペーパーがあるので頑張って作るぞーヽ(*^▽゚ *)ゞ
今日の朝は夜から降り続いた雪で一面銀世界。
お昼近くまで降った雪は30cmいったと思います。(車の屋根みると)
そして今は暴風で寒い(>_<;)
なので今日は雪かきで外に出ただけで、ひきこもりです(T△T)
先日GETしたキット作ってます┏| ̄^ ̄* |┛(まだ作成途中)
先月のayaさんのミストWSでは、午後に手持ちのペーパー等
にもミストさせてもらっていました。
SB熱さめないうちにかおりん宅とこもも宅でクロパしてLO
作ったのでUPしま~すo(*^▽^*)o~♪
まず1LO目はこちら↓
こちらブルーのPPに右上はオペークの白、左下には濃いブルーで
ミストしました。かなりエレガントな感じになってしまい、どう使おう~と
悩んだのですが、息子&ベビーのナイスな2ショットがあったのでこの
写真を使って作りました。
そしてもうひとつ↓
こちらは好きなイエロー&ブルーでミストしてみました。この大小の丸が
ビリヤードにピッタリと勝手に決め付け、でもあまりミスト部分を隠したく
なくて、とってもシンプルLOになってしまいました(^▽^;)
まだまだミストしたペーパーがあるので頑張って作るぞーヽ(*^▽゚ *)ゞ
2012年1月20日金曜日
妹へのプレゼント
先月半ば、下の妹が女の子を出産しましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
出産のため、11月初旬から里帰りしていた妹。
来週には韓国に帰るため、その前に何かプレゼントしたくて、
私に出来るのはやはりアルバム作り...と思い、妹に赤ちゃんが
産まれてからのお気に入り写真をピックアップしてもらい、
ミニアルバムを作りましたv(*'-^*)-☆
これは以前Casket*店長のayaさんに教えていただいたバインダーアルバム。
本当にこのアルバム好きです。もう10冊は作ったと思います。
中は顔ばっちりなので表紙だけ。
あともう一つ作ったのがこちら↓
これはK&Co.のアルバムキット。真ん中の妹が以前購入したらしいのですが、
そのまま放置じょうたいだったみたいで、せっかくだからと一番下の妹と
赤ちゃんとの2ショットをピックアップして貼ってみました(゚∇^*)
そして母にもプレゼント↓
エコクラフトで作ったコースターです。
実は年末帰省した時に、母がすごい物をコースター代わりに使っていて、
妹におむつケースを作った残りのクラフトテープで作りました。
2人とも喜んでくれるといいな~(*^.^*)
出産のため、11月初旬から里帰りしていた妹。
来週には韓国に帰るため、その前に何かプレゼントしたくて、
私に出来るのはやはりアルバム作り...と思い、妹に赤ちゃんが
産まれてからのお気に入り写真をピックアップしてもらい、
ミニアルバムを作りましたv(*'-^*)-☆
これは以前Casket*店長のayaさんに教えていただいたバインダーアルバム。
本当にこのアルバム好きです。もう10冊は作ったと思います。
中は顔ばっちりなので表紙だけ。
あともう一つ作ったのがこちら↓
これはK&Co.のアルバムキット。真ん中の妹が以前購入したらしいのですが、
そのまま放置じょうたいだったみたいで、せっかくだからと一番下の妹と
赤ちゃんとの2ショットをピックアップして貼ってみました(゚∇^*)
そして母にもプレゼント↓
エコクラフトで作ったコースターです。
実は年末帰省した時に、母がすごい物をコースター代わりに使っていて、
妹におむつケースを作った残りのクラフトテープで作りました。
2人とも喜んでくれるといいな~(*^.^*)
2012年1月16日月曜日
ayaさんミストWS
昨日はCasket*の店長ayaさんのミストWSを受けてきましたヽ(^◇^*)/
今年初SBです。前半はミスト&マスクの使い方を教えていただき、
午後は1LOは完成させるのを目標に。
ayaさんがたくさんのミストを持ってきて下さって、実際に使えて
嬉しかったです(*^▽^*)
目標のLOも完成させました(*^-゚)v
今年の初詣の写真です。みんなとても良い笑顔(o^-^o)
タイトル部分はスタンプをクリアエンボスしてミストしてみました。
午後の少し残った時間には手持ちのペーパーにミストさせてもらったりして
とても楽しかったです。
WS終了後はカフェでお茶もご一緒させてもらってとても充実した1日でした。
年末年始とバタバタしていてましたが、写真もたくさん撮ったので、
これからまた少しずつLO作っていこう♪
ayaさん、ご一緒した皆さんありがとうございました!
今年初SBです。前半はミスト&マスクの使い方を教えていただき、
午後は1LOは完成させるのを目標に。
ayaさんがたくさんのミストを持ってきて下さって、実際に使えて
嬉しかったです(*^▽^*)
目標のLOも完成させました(*^-゚)v
今年の初詣の写真です。みんなとても良い笑顔(o^-^o)
タイトル部分はスタンプをクリアエンボスしてミストしてみました。
午後の少し残った時間には手持ちのペーパーにミストさせてもらったりして
とても楽しかったです。
WS終了後はカフェでお茶もご一緒させてもらってとても充実した1日でした。
年末年始とバタバタしていてましたが、写真もたくさん撮ったので、
これからまた少しずつLO作っていこう♪
ayaさん、ご一緒した皆さんありがとうございました!
2012年1月14日土曜日
今年もよろしくお願いします
2012年がスタートして早くも半月が過ぎてしまいました。
ごあいさつ遅れましたが、明けましておめでとうございます。
今年ものんびりペースですが、お付き合いくださると嬉しいです。
うちの息子は今年年男であります。そう12歳になります~。
そして中学生に。なんか信じられません。
↑の干支飾りは昨年11月に瀬戸に遊びに行った時に息子が選んだもの。
この龍の様に上へ上へと登っていって欲しいと思います。
それでは今年もよろしお願いします!
登録:
投稿 (Atom)